豆腐

まだ夏じゃない

0:11

帰省を諦めたので早速朝まで起きてて昼間で寝るという世間様に顔向けしづらい生活に転落しており、どうにでもなればいいこんな世界は、とバックホーンの名曲である生命線を口ずさみつつライジングサンロックフェスティバルの準備をしたり、溜まったアニメを消化したり、トマトの支柱を固定したりと今のところ6:4でまだ有意義な休暇となっていると信じて疑わないというかそう自分に繰り返し言い聞かせているが、結局のところ自宅に引きこもっていることには変わりなく、せっかくのリフレッシュチャンスなのにこれではいかん、今こそ何かせねばお天道様に顔向けができん、もちろんアニメは楽しいし、できれば積んでるラノベの消化もしたいが、ある程度まとまった時間が取れるこのタイミングですべきことは一体何だと自問自答した結果、わたしはシーシャこと水たばこを自作しようと思い立ち、やるなら極力安上がりにおさめたい、つまり100均で手に入るものを主たる材料としてどうにかならないかと以前より脳内で描いていた設計図をもとに材料をかき集め、大人の自由研究を行おうと決心した次第で、ググればすぐにわかるが水たばこの構造自体は非常に単純であり、理科の実験器具に似たようなものがあったような記憶があるが、要するに煙を水にくぐらせることができればよいわけで、34年の人生において最も真剣に100均の品々を見定め購入し、入門セット的な水タバコセットが手頃なところで8~9000円のところを、フレーバー(要するに水たばこ用の葉っぱです)と専用の炭で2100円、必須である材料に2000円くらい、それとあったら便利そうな工具に1000円と、あれ、仮にうまくいったとしてもすげー手間はかかるけどめっちゃ安くあがるってこともねぇなと今普通に冷めてしまったが、いやいいんだ、市販されてるセットは品質にバラつきがあっていつ壊れるかなんてわからないから今回はリペアのしやすさも加味しての100均メイン調達だし、と己に64回己に言い聞かせたら今日はなんかもう満足したので、明日から実際に加工製作に入ろうと思うが、この明日からやろうというやつは往々にして明日があさって明々後日になって結局やらないパターンが多いので、DIY精神を奮い起こして制作を行い曲がりなりにも形になるかどうかは非常に怪しい。