豆腐

まだ夏じゃない

和やかな排便音とか寺の鐘

昨日吐き散らした呪詛にあてられたのか非常にぐったりしておるのでイルカとかネコとかふくろうのことでも考えて和やかな気持ちを取り戻しつつ、和やかついでに上のアホことアホと俺と管理会社の三角関係についてお話すると、先日ようやっと管理会社が重い腰を上げて、毎日騒音の苦情訴えてくるバカがいてウチも面倒だから貴様らは騒音に気をつけろ、音響機材持ってるアホは特に気をつけろ、これ以上俺様達に手をかけさせるなクソったれがというお触書が各戸に通達され、それからは例のブーンブブーブブーみたいな重低音が響いてくることもなくて、もちろんこの先同じ事が起きないという保証はないがとりあえずは一段落したかなと非常にめでたく、もちろんまた少しでもうるさくなったら問答無用でチクるけれど静かな部屋って素敵ねえとしみじみオネエ言葉で呟いておりますが、証拠としてどれだけやかましいかアイーフォンーーーで録音しても実際のやかましさが伝わるわけではないし、もっとわかりやすい形でやかましさを記録できないものかと思案しAmazonを覗いてたら思いのほか安くてレビューもまあまあ好評でぼちぼち使えそうだからこいつが騒音を測定しているさまをさらにアアーーーイフォーーーォンで撮影すればよいのでは? と思って注文した騒音計が今頃届いたけれど、届く前にいったん問題が落ち着いてしまったので俺の排便音とかを測定するくらいしか使い道がないので、こいつの処遇についてなんかいい案があればモールス信号とか寺の鐘の回数で教えてくれると助かります。

サンコー 小型デジタル騒音計 RAMA11O08

サンコー 小型デジタル騒音計 RAMA11O08

品名とは異なり実際に届いたのはBENETECHってところのGM1351って型のやつだったんだけれどこのへんの価格帯のやつは全部これと同じだと思われる。電源ボタン押せばすぐ測定がスタートしてもう一度ボタン押すか10分くらいほっとくとパワーオフ(定点観測するのに使おうとするとこのオートパワーオフは致命的だが、起動時にUOFと表示されるまで電源ボタンをホールドし続ければオートパワーオフが一時的に無効となるらしい。あくまで一時的なもので電源オフったら次回また同じことしろとのこと)。測定ログとかそんな女々しい機能はなく、今鳴ってる音のレベルを淡々と表示するだけで説明書も英語だけという男らしい仕様。こんな値段で大丈夫かよ、校正とかせんでええんかと思いつつ説明書読んだら、案の定なんかおかしかったら校正機で校正してくれよな! と書いてあったが、普通そんなもん持ってねえと思うんすけど。