豆腐

まだ夏じゃない

USB-Cポートしかねえ新しいMacbookシリーズ買うやつにアドバイスしといてやるわ

俺です、お世話になっております、早速ですがまずパワーデリバリー(後述)対応のUSB Type-Cハブを買うべきで、というのは今俺が使ってるMacBook12インチは皆様もご存知の通りUSB3.1 Type-Cポートがひとつついとるだけで充電もデータ転送もなんでもできると言われても穴はひとつしかないわけで充電してる間はなんもできんし、じゃあ前の環境をこいつにもってこようと思ったら外付けストレージを接続するためにType-C - USB3.0変換コネクタを使うことになって今度は充電できなくてとてもじゃないがやってられんわけで、新しいMacBook ProのエントリーモデルはUSB-Cポートが2個になってやったぜと思うかもしれませんが、大抵は既存の外付けストレージだのUSBフラッシュメモリは3.0なのでやっぱり使えねえわけでして、そのうち周辺機器全部ワイヤレスになるからとかあるいは変換アダプタ屋になれば超儲かるぜとAppleが思ったかは知らんけれどもとにかく今の段階ではUSB3.0ポートで接続する機器を使用するためには何かしら買わんとどうにもならんわけでして、じゃあまず何を買うべきかというと、USBパワーデリバリーに対応していてなおかつUSB3.0ポートがついてるType-Cハブを買えばとりあえずなんとかなりますよというのが余計なもんいっぱい買っちゃった俺の結論でございまして、USBパワーデリバリーは USB PDと表記されることもあるけれどじゃあこいつはなんじゃいというと、電源とケーブルと本体が対応してりゃACアダプタつなげば本体に充電できるし周辺機器も動くし最高やでということらしい(うろおぼえ)が電源とケーブルはとりあえず本体に付属している純正品を使うことにするとして、ここで問題になるのが本体とケーブルの間に入ることになるUSB-Cハブの野郎で、こいつがPDにちゃんと対応してないと本体への充電はうまくいかないし周辺機器もちゃんと動いてくれないしで大変立腹することになるわけでそれじゃあこのハブもApple純正のやつを使おうと思うと1万くらいしやがるし、しかもまともに動作しねえということもあるそうでして、そんなもんをApple価格で売るあたりさすがApple様でございますなあガハハと竹中直人みたいに笑いながら怒ることになるので、じゃあサードパーティ製のやつでいいやと思ってAmazonなどでそういった製品のレビューを読んでみるとこれまたなんとも使えたり使えなかったりと微妙な感じでバクチ感満載であり、動かなかった場合のダメージを少なくしたかったので俺は3000えんしないようなやつを購入したら幸いなことに本体への充電はできるしUSB3.0ポートに接続した機器もなんとか動いてくれているので結果的には賭けに勝ったが初代12インチMacBook発売から丸一年以上経ってまだこんなろくでもない状態なのにどうしてそこまでUSB-Cをゴリ押しするのかねえと個人的にたいへん疑問でありますし、こんなもんを諸手上げて絶賛してる連中(参考情報探してるときに嫌というほど見た)は頭おかしいとしか思わんのですが、とにかく必要なのはパワーデリバリーにちゃんと対応していてUSB3.0ポートを備えたハブ、これがあれば見た目はすごくゴッタゴタになるがとりあえず既存の3.0ハブをぶらさげてこれまで使ってきた機器を使用することはできるのでまずハブ買ってそれからやっぱこれ必要だわってもんをリストアップして買い足していったほうがよろしいと思いますよ、俺みたいに変換コネクタとかケーブルとか口が同じなんだから使えるだろとバカスカ買うと無駄金を捨てまくることになりますし、あと何度も言うけどパワーデリバリーな、これも曲者でよ、USB-Cならポートにモバイルバッテリー繋げば充電できるってことにはなってるし実際給電はされるんだけれど、さっき言ったように電源とケーブルと本体の全部が対応してないと表示上は充電状態になってても本体の電源を落とさずそのまま使ってると実際には充電じゃなくて給電状態でバッテリーの減りが遅くなってる? なってない? 残量表示は確実に減少していってるけど? という状態になるので、純正じゃないアダプタやモバイルバッテリー、あとケーブルを購入する際はPDに対応しているかしっかり確認しないとあとでたいへん後悔することになるので絶対に確認してから買えよ、そうはいっても変換コネクタ売ってるしそいつかませばモバイルバッテリーで充電できんじゃーんとか思ってるひともいるだろうけれど、そのへんはUSBの規格の問題で電流値とかは古い方の規格、つまりUSB3.0USB3.1 Type−Cの変換コネクタだったらUSB3.0のほうの規格に合わせた電力しか流れないよう抵抗かませてあるのでたぶんあなたの思ったような結果にはならんぞ、これはまあ仕様以上の電力流したらぶっ壊れるかもしんねえからしょうがねえっていうことらしいので逆に抵抗ついてないやつは危ねえと思うので使わないほうが間違いないんですけれども、モバイルバッテリー使って充電したいなら素直にUSB-C出力できてきちんとMacBook対応を謳ってるやつ(5V3Aでの給電に対応してるタイプだったかな、自信ねえけどとにかく強そうなやつよ)とそれに対応してるケーブル、とにかくPDに対応してるバッテリーとケーブルを揃え直すしかないと思うので、新しいマックを買おうと思ってるひとやもう買ったぜってひとは少しでも快適な使用環境を構築するために本体の代金以外にそういったあれこれを揃えるための金もかかるからつらいぜって話なんだけど、今日は俺にしちゃかなりわりとまともな内容じゃない? おかしくない?

俺が買ったのとは違うけれど一応PD対応らしいのでまずこういうのがないと拡張もクソもない。

PD対応ケーブル。本体に付属してるのは2mとやたら長いので短いのでいいという人にもよいと思う。触った感じはかなりしっかりしてるしな。

PD対応アダプタ氏。付属してるやつは普通に使えるんだけれど持ち歩き用に別なの欲しいなあと思って俺は下のルミシングってところのやつを買ったが、純正品の倍くらいでかかったので自宅用にすることにしました。48Wとパワフルなだけあるわというでかさ。上記ケーブルとHUBの組み合わせで充電できたのでまあよし。黒いほうは純正品と同じくらいのサイズで12インチMacBook2016でも使えたというレビューがあったので、こっちを持ち歩き用にしたい。

microUSBとかUSB3.0のアレをType-Cに変換するコネクタ。非充電状態かつType-Cハブ使ってないときに既存の3.0機器とかをサッと使うときには便利。ただし先述のとおりモバイルバッテリーから充電とかするのに使おうと思ってるならあまり意味ないと思う。やったことないけど完全に本体の電源落として放置したらぼちぼち充電されるのかもしれんが、本体を使用しながら接続してもせいぜい使用時間がじわっと延長されるくらいでしたよ。まあ安いしオス・メス対応のを何個か持ってたらそのうち使う機会があるんじゃないかしら。安いし。