豆腐

まだ夏じゃない

具合が悪いのでシーシャパイプのサイズ比較でもして寝るべ

本当にマジで絶対タイトル通りのことしかしないで今日は終わるからそのつもりで。興味ねえという方が大半だと思いますので君らも今日はさっさと寝なさい。風邪には気をつけなさいよ。

で、真ん中のが今回購入した新しいパイプ。右のが以前アウトレット価格で購入したちっちゃいやつで、左に選ばれたのはやはり綾鷹でした。右のはたしか4000円くらいだったと思うんだけれど、今回のも歳末セールだかでほぼ同じくらいのお値段でした。見てのとおりエジプシャンタイプでMサイズ表記だったけど見ての通り立派なもんですわ。パッキンやクレイトップにウォッシャブルホースなど必要なものはだいたい付属していて、あとは炭とフレーバーがあれば使える感じ。ハナからこれくらいのやつ買っときゃよかったわ。

細かいところをみるとこんなふうに作りが雑だったりするけれど使用には問題ないレベル。実際に使ってみると前の小せえタイプに比べて明らかに吸い心地が軽い。同じくらいの価格帯ならこっちにしない理由はないので、これからシーシャパイプの購入を考えておられる方はMYAのパンプキンやティアラ、もしくはこれくらいのサイズのやつを買っちまったほうが幸せになれんじゃねえかなと思うわけ。ただ水気をきっちり取らないとすぐ錆びそう、というかちっちゃいやつはすでに一部がサビで腐食しかけているので、メンテナンスはしっかりやるか、あるいは一年くらいで買い換えるくらいのつもりでいたほうがいいのではと思う。なにしろノーブランドのセール品ですからね、そのへんは文句言えないですよ。

ちなみに後学のためにパイプの直径を自作パイプと比較してみたが、自作パイプで使用しているものと比べると3〜4ミリ小さいように見える。自作パイプくんは色々問題はあるものの一応は使えるので今もこれ使ったらもっとマシになんじゃねえか、ああしたらいいんじゃねえかっていう構想はあるんだけれど、今度作るときは今よりもう少し小さい口径のパイプを使ってみようと思う。数ミリの差だけれどちゃんとしたパイプと比べると、なんつうか吸い心地が良すぎるというか、めっちゃ空気通るのよねえ。とここまで書いて公開ボタンを押そうと思ったら今地震があったっぽいな。みんな大丈夫か。