豆腐

まだ夏じゃない

コンロ遍歴と生来の火起こし欲求について話すおじさん

インドア派かアウトドア派かと問われたら問いが終わる前に食い気味で家! と答えて相手の気分を害することに定評のあるおれだが、アウトドアのことも別に嫌いというわけではなく、というかいわゆるアウトドアグッズの類はとても好きでクッカーセットやコンパクトな折りたたみテーブルなど一年に一度使うか使わないかというグッズや、メタルマッチのようにこの先死ぬまで使いどころがなさそうなアイテムも持っているが、とくに好きなものがコンロ、ストーブの類で、最初に買ったのは20年くらい前に手に入れたコールマンのガス式シングルバーナーで一般的にアウトドア缶と呼ばれるガス缶に接続して使うコンパクトなタイプであり、一時は河川敷で肉やら野菜をひとりで焼いて食って酒を飲むタイプの孤独のグルメを楽しむときに使っていたが、いかんせんアウトドア缶は家庭用のカセットコンロで使用されるようなガス缶と中身は変わらんのだけれどガスの容量のわりに割高で、一応寒冷地仕様のアウトドア缶もあったりするがそんな時期に外出してまで何かしら焼きたいとは思わず、またカセットコンロ用ガスの中身を空のアウトドア缶に無理やり移植するツールも存在するがいかんせん信頼性に欠けるしなにより面倒くさいので、結局このシングルバーナーを使うことはほとんどなくなってしまい使わないアウトドアグッズ箱にブチ込んでそれっきりになってしまって勿体無いことこの上ないわけですが、そんな私が次に手に入れたのがやはりコールマンの定番であるガソリン式シングルバーナーで、これは以前会社にいた人たちがなんかあってゴッソリ辞めて(未だに何があったのか真相はわからん)その人たちが関係していたとある施設の掃除をしていたらなぜかゴミのひとつとしてより分けてあって、これ捨てんならもらってっていいすかって聞いたらゴミ欲しけりゃやるよ乞食と言われてウホウホいいながら持ち帰ったものであり、これはホワイトガソリンと呼ばれている燃料を注入してポンプをスコスコやって内部の圧力を上げることでガソリンをガス状にして噴出させ燃焼させることができ、いざというときにはホワイトガソリンでなくとも可燃性の液体ぶち込みゃ使えるでという質実剛健メンテナンスフリーな実用性抜群のアイテムで自衛隊員の友人であるSくんも愛用しておる一品でございますが、Sくんが愛用するような代物ゆえ持ち運びにはけっこうズッシリしとるしポンピング面倒くさいし若干火力ももの足りないし結局ホワイトガソリンもそこそこ高くて普段使いするには厳しく、手に入れたはよいが結局ライジングサンロックフェスで二度使用しただけで使わないアウトドアグッズ箱にブチ込んでそれっきりになってしまって勿体無いことこの上ないわけですが、そんな私が手に入れたのが原点回帰、名も知らぬメーカーのガス式シングルバーナーで、これはAmazonで一時期1500円弱で販売されていて信頼性については口のだしようがないくらいうさんくさいシロモノだったけれど、これはウィンドスクリーン、いわゆる風防が本体と一体化している上にカセットガス缶がそのまま接続できるタイプであり、ルックスはすっげえダサいしなんとも安っぽい作りではあるのだけれど、カセットガスがそのまま使用できるというのは俺にとって実に素晴らしい仕様であり火力も十分、その上思っていたよりコンパクトでケースまでついているという、そうそう、見た目がどうであれ大切なのは使いやすさ、こういうのでいいんだよこういうのでとGoro Inogashiraのように内心非常にご満悦だったのだが、さっき言ったようにこれはカセットガス缶を直接本体に接続するため使用しているとガス缶が徐々に熱を帯び始めて精神衛生上よろしくないことこの上なく、こんなことは買う前に気づきそうなものだが安さの代償としては仕方ないと思いつつ、同バーナーには本体と缶の距離をとって設置できるホースが付属したタイプもあってどうせならケチらずにそっち買えば良かったなあと、一度だけ動作テストして以来使わないアウトドアグッズ箱にブチ込んでそれっきりになってしまって勿体無いことこの上ないわけですが、結局燃料を使用するタイプのバーナー類は便利だけれど一年に一度使うか使わないかで、実際に使用しているのは(といってもこちらも年に二度とか三度くらい)炭を使用するありふれたタイプのコンロで、これはドンキホーテプライベートブランド商品として2000円くらいで販売されていたものだが使わないときにはパタパタと折りたたむことでA4サイズくらいにまとめることができて非常に軽くて持ち運びも楽、組み立ても簡単で専用収納ケースまでついてて、足が短いことを除けば少人数でなにかしらを焼くにはじつによい塩梅なのですが、コンロとかストーブが好きだと思って30年以上生きてきたけれど、ひょっとして俺が本当に好きなのってコンロやストーブじゃなくて炎そのものじゃねえの? 炭おこすのとか嫌いじゃないじゃん? とくに何かするわけではないけれど無性に焚き火してえなあ……って思うことあるじゃん? と新盆に帰ってきていたフロイトと飲んだときに自分自身のEsに気づいて、それからはキャプテンスタッグとかの焚き火台とか欲しいナァ〜でも焚き火するためだけにそこそこの金出したくねぇなァ〜〜と思ってなんかねえかと調べていて見つけたのがネイチャーストーブとかウッドストーブと呼ばれるもので、これはその名のとおり主に木を燃やすことに特化した作りのコンロで、そんなん普通に燃やせばいいじゃんと思うかもしれんが、これはコンロの下部や横から空気をガンガン取り込むことで煙突効果とか二次燃焼とか呼ばれている現象が発生し、要するに木がメッチャ燃えるようにできているもので、その作り自体は実にシンプルでググればお前らの大好きなダイソーとかで売ってる材料で作れてしまうくらい簡素なしくみなんだけれど、金切りバサミとかないし切った金属片のバリ取りとか面倒なので組み立て式の小さいやつをAmazonで購入して実際にちょっとテストしてみたら、まあ燃えるわけよ木がよ、炭の熱にも余裕で耐えるしよ、バラして部品重ねたらマックブックエアーアアアの半分以下の厚みになってマックと一緒に持ち歩けるし、いや持ち歩かないけど、でも細かな火力の調整とかは難しいがただ穴あいてる金属片組み立てただけのモンでこんだけ焚き火気分が楽しめるんならもっと早く知りたかったわホンマ、シンプル極まりない作りだしこれぞ機能美よと大変感動し焚き火したいときにはコレを使おうと思ったが、無職のおっさんが河川敷で淡々と焚き火なんてしてたら通報案件だし署まで同行ワンチャンまであるので、たぶんこれも年に一度使うか使わないかのアイテムになる予感がビンビンするぜ。

コールマン F-1パワーストーブ JCM-S106A 【日本正規品】

コールマン F-1パワーストーブ JCM-S106A 【日本正規品】

ガス式のやつ。おれのはもっと古い型なのでもう売ってない。

コールマン スポーツスターII(プラスチックケース付) 0508A700J

コールマン スポーツスターII(プラスチックケース付) 0508A700J

ガソリン式のやつ。定番アイテムだけどよほどのことがなければもう使わないと思う。

カセットガス使えるやつ。俺が持ってるのとは違うけれど、意外に使える。使ってないけど。

North Eagle(ノースイーグル) コンロ 折りたたみ串焼きBBQ II NE1410

North Eagle(ノースイーグル) コンロ 折りたたみ串焼きBBQ II NE1410

折りたたみが可能なBBQコンロ。俺のはドンキのやつだけど、見た感じはこれと全く同じ。これはケースないみたい。

組み立て式ネイチャーストーブ。大きさのわりに働く。俺よりずっと働く。